日記[管理]
2025年   2月  
 2025年2月27日(木)   2年生が企業説明会を開催しました
 27日(木)に、2年生が企業説明会を開催しました。秋田県庁仙北地域振興局のご支援により、六郷小型貨物自動車運送・斉藤光学製作所・沢野建設・シブヤ建設工業・羽後信用金庫・はりま建設・ユウメディカル・防衛省自衛隊秋田地方協力本部大仙地域事務所・JA秋田厚生連病院グループ・リベンリ秋田・プレステージインターナショナル秋田BPO大仙ブランチ・小田島工務店の12社からご協力をいただきました。自身が選択した3社の説明を聞いた生徒たちの表情は、地域とともに生きることの喜びなど、多くのことを学んだ充実感にあふれていました。
▲top
 2025年2月20日(木)   3年生を激励する会を開催しました
 20日(木)の午後、「3年生を激励する会」が行われました。ビデオメッセージで、1・2年生のときにお世話になった先生方と久々の対面を果たした生徒たちの表情はとてもうれしそうでした。懐かしい恩師の先生が得意としたエクササイズの問いかけに、まるで今そこに先生がいるかのように大きな声で反応していました。3年部職員の思いや後輩たちからもらったプレゼントを胸に、目の前に迫る高校入試当日の健闘を誓う姿がありました。

▲top
 2025年2月6日(木)   1年生が人間関係づくりプロジェクトを実施しました
 保呂羽山少年自然の家の職員1名をお迎えし、1年生が「人間関係づくりプロジェクト」を実施しました。いくつかのメインアクティビティを基に、緊張をほぐしたり、ペア、3人グループ、10人グループと関わり合う人数を増やしたりしながら楽しく活動しました。特に、フラフープを用いて行ったフープリレーは盛り上がりました。生徒たちは活動を通じて、失敗を恐れず積極的に行動すること、お互いの考えを伝え合い協力し合うことの大切さを共通理解していました。
▲top
CGI-design