日記[管理]
2023年   9月  
 2023年9月21日(木)   東北交通栄誉章表彰伝達式が行われました
 21日(木)に大仙警察署長、美郷地区交通安全協会会長、1日警察署長に選出された鴨下ABSアナウンサーなど7名をお迎えし、東北交通栄誉章表彰伝達式が行われました。交通安全の重要性を認識し、交通安全教育活動を積極的に推進して交通事故防止に尽力してきた、本校のこれまでの取組が認められ、秋田県で唯一の表彰となりました。式後に行われた交通安全教室での、「自転車通学や徒歩通学の際に気を付けていることは何ですか」という問いに対し、自分の生活を振り返りながら真摯に自分の考えを述べる生徒の姿から、美郷中学校に一員としての誇りをもち、意識を高くもって生活していこうとする意欲を感じました。
▲top
 2023年9月8日(金)   一心祭特設集会を開催しました
 8日(金)の6校時に、一心祭特設集会を開催しました。集会の冒頭、生徒会執行部によって、「築和(きずな)〜今ここに仲間と創る 彩輝の1ページを〜」という今年度の一心祭テーマが披露されました。映像を基に、昨年度までの一心祭における取組が紹介され、生徒たちは各部門の活動のイメージを膨らませていました。この後、保護者や地域の方々への感謝の気持ちを示すことができるよう、全校生徒が自分にふさわしい役割を選択し、責任をもって「一人一役」の責務を果たすことを目指していくことになります。新型コロナウイルスの罹患状況が高止まりを続けている昨今ですが、この1か月の間に沈静化が図られ、当日は多くの皆様をお迎えできることを祈っています。
▲top
 2023年9月6日(水)   2年生が職場体験学習を実施しました
 6日(水)に、2年生が職場体験学習を実施しました。食品関係、工業関係、サービス関係、福祉関係、農業関係、小売関係、行政関係等々、職種も多岐にわたる37事業所が受け入れてくれました。ふるさと美郷で働く先輩方の思いや願いを知るよい機会となり、地域社会とともに生きようとする一人一人の取組に、生徒達は深く共感したようです。それぞれの活動が、自分自身の生き方について考えるよい機会となり、「自分探しの旅」となりました。
▲top
 2023年9月5日(火)   3年生の修学旅行団が帰校しました
 2泊3日の関東方面の旅を終え、3年生の修学旅行団が全員無事に帰校しました。初日は昼頃に上野駅に到着し、上野動物園・国立科学博物館・西洋美術館のいずれかを見学しました。その後浅草を散策し、夜にはディナークルーズ・スカイツリー・観劇・プロ野球観戦の四つのコースの中から選択して活動しました。2日目の東京ディズニーリゾートでの活動を含め、学級の別無く様々な友達とグループ活動をともにする機会を得たことは非常に有意義な経験となったと思います。さらに、3日目にはJAL SKY MUSEUMなど、学級ごとに選択した施設を見学するなどしたことで、学級の絆を深めることができました。
▲top
CGI-design