日記
[管理]
2024年
9月
2024年9月6日(金) 2年生が職場体験学習を実施しました
9月6日(金)に、2年生が職場体験学習を実施しました。5日に実施した保育関係の2事業所と併せ、食品関係、小売関係、サービス関係、福祉関係、農業関係、建設関係、機械関係、行政機関等々、職種も多岐にわたる34事業所が受け入れてくれました。ふるさと美郷で働く先輩方の思いや願いを知るよい機会となり、地域社会とともに生きようとする一人一人の取組に、生徒たちは深く共感したようです。それぞれの活動が、自分自身の生き方について考えるよい機会となる、「自分探しの旅」となりました。
▲top
2024年9月5日(木) 3年生の修学旅行団が帰校しました
本日9月5日、2泊3日の関東方面の旅を終え、3年生の修学旅行団が全員無事に帰校しました。初日は昼頃に上野駅に到着し、上野公園にある文化施設を班別で散策しました。夜には劇団四季のアラジンを観劇し、迫力ある演技に酔いしれました。2日目はコース別研修を行った後、東京ディズニーリゾートを満喫しました。天候にも恵まれ、大満足の1日となりました。3日目には国会議事堂を見学し、浅草散策を行いました。昼食には本場のおいしい天ぷらを食べるなど、貴重な経験を積み重ねてきました。
▲top
2024年9月3日(火) 1年生による町内フィールドワークが行われました
9月3日(火)に、「ふるさと再発見」というテーマの下、1年生が町内のフィールドワークを行いました。9月4日(水)と併せて2日間に渡り、関田分水工・歴史民俗資料室・後三年合戦金沢資料館・坂本東嶽邸・六郷湧水群を巡ります。地域の歴史や文化、豊かな自然を生かした観光など、ふるさと美郷のよさを再発見することのできる体験活動をスタートに、生徒に身に付けさせたい力を意識した、3年間の「総合的な学習の時間」が計画的に展開されていくことになります。
▲top
2024年9月2日(月) 3年生が高校説明会を開催しました
2日の午後、3年生が高校説明会を開催しました。大曲仙北及び横手平鹿地区の九つの高校のご協力を得ての開催でした。高校ごとに特色ある教育課程に基づいて日々の取組を行っている様子や、学校行事や部活動、進学や就職に向けて力を入れている進路指導など、入学後の高校生活への具体的な見通しに結び付くお話を伺うことができました。参加した皆さんの表情は真剣そのもので、自分の、あるいは我が子の進むべき道を選択したり助言したりすることに役立つ貴重な時間となりました。
▲top
CGI-design