美郷町立美郷中学校 本文へジャンプ
学校紹介 New!

概要
           
(1)地域の概要
 秋田県美郷町は,平成16年11月,千畑町・六郷町・仙南村の三町村の合併により誕生した。秋田県の南部,穀倉地帯として知られる仙北平野南東部に位置し,東は奥羽山脈を境に岩手県,南は横手市,北・西は大仙市にそれぞれ接している。
 奥羽山脈真昼岳(1,060m)の西麓に広がる標高30m〜100mの扇状地帯で,奥羽山脈を源として西流する丸子川,真昼川,また町内を縦断する田沢疎水によって豊かな水田が広がっている。町内各地に大小60カ所を超える湧水群が見られ,六郷地区に伝わる小正月行事「竹うち」,仙南地区にある「後三年合戦」の史跡,千畑地区の「ラベンダー園」などの伝統行事や名所がある。

(2)学校の概要
 当校は六郷・千畑・仙南中の3中学校の統合校として平成24年4月に統合し,恵まれた自然環境と整えられた教育環境の中で,職員生徒一致協力,全校あげて美郷中学校の新たな校風と伝統づくりに励んでいる。
 校地は21,067uの面積と自然環境に恵まれ,地域の教育に対する理解の深さと,期待の大きさは,施設設備の充実となって現れている。

(3)生徒の実態
New!
 生徒数は1年生111,2年生129名,3年生138名 計378名
                     (令和 6年 4月 18日現在)
 学校から最も遠距離通学の生徒は約9.5q。スクールバス利用者が全体の35%を占めている。生徒は,明るく素直で,日常の挨拶や対応はきちんとしており,学習や部活動に前向きに取り組み,勤労を好み協調性に富む生徒が多いという特色がある。一方で,粘り強く考えたり創意工夫したりする面が弱く,自主性の伸長や表現力の育成が課題となっている。対外的に問題となるような生徒の非行は少ないものの,心の悩みを抱えやすい時期であり,細やかな観察や指導が欠かせない状況にもある。

校歌・校章
美郷中学校 校歌
    作詞  谷川俊太郎
    作曲  四反田素幸

一、湧き溢れ波立ちしぶき
  なおも器にしたがう水の
  しなやかな力に学び
  ふるさとの明日を拓く
  せめぎあう心ひとつに
二、冬の雪 春の桜は
  時代を超えて今日を彩る
  おのがじし夢を抱いて
  和やかな世界を目指す
  思いやる心ひとつに
三、ゆるやかにうねる稲穂の
  風の調べに耳をすまして
  山々に眼を休ませる
  美しい郷土の地平
  美郷中 心ひとつに

▼校内合唱祭において全校で校歌を歌ったときのものです。 ※多少ノイズがありますが、ご了承ください。
  美郷中学校校歌
    (↑こちらをクリックすると校歌を聴くことができます )
    ※機器によってはお聴きになれない場合もありますのでご了承ください

   JASRAC許諾第E1511193244号

美郷中学校 校章
原作:佐々木 黎(仙南中) 補作:永田 萠
< 制 作 意 図 >
 3校(千畑/六郷/仙南)が統合され誕生する中学校という意味から導き出された「3本のライン」 が交わり合い、「みさと」(美郷)の「み」の字をカタチ作っています。その「み」の字をベースに、のびやかな成長、中学生らしい軽やかさ、活動的イメ ージ、それぞれの繋がり・関わり合いの深さを、簡潔に表現しました。